西日本の銘石産地
椿石
椿石(つばきいし):佐賀県・唐津市産
椿石(つばきいし):佐賀県・唐津市産
コスパで国産墓石を選ぶなら「椿石」
椿石は、1986年(昭和61年)より採石が始まり、標高760mの椿山系の東麓に位置していることから、
「椿石(つばきいし)」と名づけられました。


【椿石の物性データ】
■比重:2.69t/㎥
■吸水率:0.14%
■耐用強度:69.9Mpa
天山石と同じく硬質で吸水率も低く、研磨後の艶もちも良い、
高品質の墓石材として高い評価を得ています。
天山石と比べると、白い部分が若干多く石目も粗いのですが、
とても風格のある、男性らしい雰囲気を持ち、
何よりも、天山石と比べて価格が安いのが魅力です。
比較的、お求めやすい値段で、高品質の国産墓石をご希望の方には、
耐久性にも優れ、経年変化も極めて少ない椿石は絶対お勧めです。
廉価でコストパフォーマンスに優れた石と言えるでしょう!
天山石と人気の分かれ目は、白みと石目の粗さ
何かにつけて、同じく佐賀県で採掘される天山石と比較されますが、やはり、色目の濃さで人気は天山石に軍配が上がります。
①「天山石材産・天山石」vs「椿石」

最も色目が濃く、石目も細かい天山石材産の天山石と比べると、
やはり違いが分かりますが、値段の差もあるので当然です。
②「田中直実石材産・天山石」vs「椿石」

天山石材産の天山石より若干色目が薄く、値段も少し安い、
田中直実石材産の天山石と椿石を比べても、
やはり、天山石の方が色も濃く、石目も細かいですね。
③「田中直実石材産・天山石白口」vs「椿石」

天山石白口は、通常の田中直実石材産天山石より白っぽく、
「天山石1級」とか「田中天山1級」などの名称で流通しているのでは…
天山石白口と椿石を比較すると、椿石の方が少し白みが多く、
白黒がはっきりしていますが、さほど気になる差ではありません。
では、椿石か?天山石か?
どちらを選べば良いのでしょうか?

それは、あなた自身が何を最も重要視されるかです。
Q.品質で選ぶのなら?
A.石の質は、どちらも文句なしです。
Q.値段で選ぶのなら?
A.椿石の方がコスパ的に優れています。
Q.色の濃さ、石目の細かさなど、見た目重視で選ぶなら?
A.見た目重視なら、やはり天山石でしょう!
それも、天山石材産の天山石が断然お勧めです。
田中直実石材産の天山石白口となら椿石でしょう!
Q.ブランドで選ぶなら?
A.ブランドとなると、やはり天山石の方が知られています。
それも、天山石材産の天山石プレミアム原石である、
「紺碧(こんぺき)」「銀剛(ぎんごう)」がお勧めです。
椿石か?天山石か?以上に大切なこと
椿石か天山石のどちらの石を選ぶかは、人それぞれの好みや考え方により異なるでしょう。
しかし、最も大切なのは、椿石か?天山石か?ではなく、
墓石の加工をどこの誰が手掛けるのか?が最も重要です。
中国加工なのか?国内加工なのか?
国内加工ならば、どこの工場でつくるのか?
良いお墓に出来上がるかどうかはこれにつきます!
「椿石」「天山石」など、天山山系の石は目合いがきつく、
縦方向の石目と横方向の石目が大きく異なります。

玉ねぎを縦方向に切るのと、横方向に切るのとで、
切り口の見え方が全く違うのと同じです。
なので、椿石も天山石も、美しい墓石につくり上げるには、
切り口を揃え、最もきれいな石目を前面に向けてつくる、
「天目(天目)取り」という工法で加工しないと、
色目・石目が揃わないバラバラの墓石になります。
まるでパッチワークのようです。
ところが、この「天目取り」は、歩留まりが悪く手間もかかるため、
加工賃に影響しますので、多くの加工工場はやらないか、
しても棹石(仏石)だけ天目取りといった工場がほとんどです。
椿石や天山石のような目合いの違いが激しい石は、
この「天目取り」の加工こそが重要なポイントになるのです。
素材選びも大切な要件ですが、作り手はさらに重要になるのです。

「椿石」「天山石」で良いお墓を適正な価格で求めたいとお考えで、
お墓選びで絶対に失敗したくない方は当社にご相談ください。
(一社)日本石材産業協会認定「お墓ディレクター1級」資格を有する、
私、能島孝志が「お墓・墓石の無料相談」をさせていただいております。
お墓でどの石を選べば良いのかを悩んでいる方はおられませんか?

なお、「お墓・墓石の無料相談」のご対応につきましては、
個別相談につき、完全予約制とさせていただいております。
ご予約は、コチラの「予約カレンダー」をご参照ください。
相談は何回でも全て無料でございます。
また、当社では、しつこい売り込みや後追い営業や、
電話によるセールスも一切いたしませんので、
どうぞご安心の上、お気軽にご相談ください。
■第一石材はこんな会社→「3分間・会社紹介映像」
■たくさんの方から頂いた「お客様の声・口コミ」
■さまざまなメディアに取り上げていただきました。
■お墓選びは、まずは墓石ショールームを見てから!
■納骨室に水が入らない特許出願墓石「信頼棺®」
■官公庁、大手企業様など計24団体様と指定店・特約店契約
■お墓・墓石の無料相談のご予約はコチラから!